Apple
iPhone の画面が回転するのを防ぐ
寝ながら iPhone でウェブサイトを見ている時、画面がぐるぐる回転してイライラしませんか? そんなイライラを解消する簡単な方法を紹介します。 固定したい向きに iPhone をもって、ホームボタンをダブルクリックする […]
Think different.
なーんか、いろいろ考えてたら、ふとこの言葉の意味を思い出しました。 Think different. には「発想を変える」「ものの見方を変える」や「固定概念をなくし新たな発想で」などの意味が込められています。 一度は A […]
Mac のアイコンを変更する
アイコンの使い方のページはありますか?という声がありました。 確かにそうでした… アイコンを配布 しているのに、変更の仕方の説明も無く、深く反省…。 以下にアイコンの変更の仕方について記します。 Mac のアイコンを変更 […]
iTunes Store でも東日本大震災の募金活動を開始
被災のニュースを目にする度に、現実逃避したくなるような毎日ですが、目を背けてばかりはいられません。 このブログでも、段階ラボさん で配布されている「義援金支援バナー」を設置させていただきました。ささやかながら力になれれば […]
Apple のデザインプロセス
他の企業がトライしても失敗することが多いデザインコンセプト作り。「Apple はなぜすばらしいデザインに到達できるか?」を Apple のシニアエンジニアリングマネジャーである Michael Lopp 氏が SXSW […]
Safari 4 Beta の新機能を OFF にする
先月、Safari 4 Beta が発表されました。 Google Chrome の特徴であった、Tabs on Top をデザインに取り入れ、Top Sites や 履歴を Apple らしく Cover Flow に […]
テキストエディタで使えるショートカット
たまには、Mac 関連というか仕事に関連する記事を書こうかなと思います。 テキストエディタで使えるショートカット for Mac OS X [ Ctrl+A ] カーソル位置を行の最初へ [ Ctrl+E ] カーソル位 […]
アップル、グーグル、そして普通の会社
自分のためにもコレはブログに残しておかねば! 言葉は何もいらないですね。
スティーブ・ジョブズのスピーチ
Apple Compter 創立者 CEO のスティーブ・ジョブズが Stanford 大学の卒業生に向けて話した祝辞スピーチ。2005年6月12日に行われたこの感動的で素晴らしく、考え深いスピーチが、いろいろな人に影響 […]
スクリーンセーバー : 未来派図画工作
Who are you ? 〜 僕らはみんな違う。あなたの肩書きは、本当にあなたを表していますか? 〜 FUTURISMO ZUGAKOUSAKU のスクリーンセーバー その他のスクリーンセーバー …